- ご利用時間帯の変更について(2019/05/06 updated)
- 連休も終わりますが、このあとのご利用時間帯を変更(追加)いたしました。詳しくはご利用時間のページをご覧下さい。
- 連休も後半に入りましたが(2019/05/02 updated)
- お天気は寒気の影響で不安定になりそうです。2日8:00現在既に-5.7℃まで下がっており、さらに下がり続けています。山で一番恐ろしいのは寒気による天気の急変で、突然の落雷や猛吹雪が来ても閉山中は避難場所もありません。「今はいいから」とけっして安易な気持ちで登らないでください。
- 祝 令和(2019/05/01 updated)
- 前天皇がご存命中に皇位を次の天皇に譲られるというたいへんおめでたい日がやってまいりました。そして、新しい年代「令和」の始まりです。私たちもご祝福申し上げると共に、新しい年代がより一層すばらしいことをお祈りしたいと存じます。山はまだ冬ですが日に日に明るくなっています。なお、開山は7/1です。登山をなさる方は充分ご注意下さい。
- 悲惨な遭難(2019/04/28 updated)
- ついに残念な遭難死亡事故が起きました。雄山付近ではありませんでしたが27日は急激に気温が下がって猛吹雪になりました。28日は天気がよかったので救助はできましたがもうだめだったようです。この時期に軽装で登っておられる方を見かけます。遭難者は安易な気持ちで登る方が非常に多いです。頂上の気温変化は地上とは全く違います。平地のための天気予報は山ではあてになりません。まだ冬山です。登山をなさる方は充分ご注意下さい。
- 10連休(2019/04/28 updated)
- いよいよ10連休に入りましたが、残念ながら山では吹雪いて積雪になりました。新雪雪崩の危険もあり得る状態です。冬に逆戻りで氷点下14℃まで下がりました。お天気がいいのは28日のみのようで、このあとも悪そうで寒気による吹雪や通行止めが懸念されます。アルペンルートは4月15日開通し、室堂周辺、雪の大谷などがお楽しみいただけますが、室堂から上はまだ冬季閉鎖のままで、立山の開山も7月1日です。室堂まで来ると簡単に登れそうに見えてもまだまだ上は厳冬です。よほどしっかりとした冬山への知識と装備と覚悟がないと絶対に登ってはいけません。私たちのように慣れた者でも、開山までメンテナンスにも上がりません。この時期に軽装で登って遭難なさる方が非常に多いです。どなたかが書いておられましたが、頂上の気温変化は地上とは全く違ったでものあることがこの冬確認できました。これは、地表面や雲などの影響がたいへん少なく、上空気流をもろに受けるからと考えられます。地上の気温から頂上の気温を推測は不可能です。また、麓で晴れていても頂上だけが荒れているもしくは、麓で降っていても頂上が快晴ということもありました。平地のための天気予報は山ではあてになりません。これから底雪崩のシーズンです。冬山登山をなさる方は充分ご注意下さい。
昨年4月までのTopicsは別ページへ移動しました。(2020/08/01)
メンテナンス部隊連絡用ページ
一般の方はご遠慮下さい(2024/08/05update)
JA9BKJ中井氏による紹介ページ
中井氏が2013/9/21〜23メンテナンスに参加していただいたとき
に取材いただいた記事。公式ページには載せられない写真
・記事など盛りたくさんあります。お楽しみに(update2014/9/9)
中井さんありがとうございました。