このカメラにつきまして
各方面より 雄山頂上のライブカメラへのご支援をいただき感謝申し上げております。ご要望にお応えすべく改善を続けてまいりますので引き続きのご声援をよろしくお願いします。
立山山頂ライブカメラは「3,000m頂上で常時運用のカメラ」としては初と思われます。頂上から見渡す映像には、地上から見るのとは比べものにならないほどたくさんの情報量があります。劔岳に至る稜線が一望できます。その先には富山湾、良い日は能登半島が望めることがあります。雄山神社様の暖かいご承諾をいただきJR9VQ管理団体が設置させていただきました。2015年スタートし無事故で6回の冬を過ごし、このたび7回目の(2021〜22年)冬を過ごしました。容易に行けない北アルプスの雄大なパノラマをご堪能いただけているかと存じます。
現在、毎時00分、20分、40分過ぎの画像を最短で2〜5分以内に更新を行っていますが、必ず更新することを保証するものではありません。場所が場所だけに非常に厳しい自然条件下であり、電源や電波状況にも乏しく常時のメンテナンスが不可能です。可能な限りは運用を継続しますが更新できない、さらには維持継続が困難になる場合があり得ますのでご了承下さい。JR9VQのアンテナは一昨冬外れてしまいましたが、昨年の8月10日に建て直しました。
去る1月25日、気温が-40℃以下に下がってバッテリーに損傷が及んだようで、電源がピンチ(SOS)です。
停止の恐れがあります。ご了承ください。ご支援もお待ちしています。
この画像は、
立山黒部アルペンルート様のページにもご提供しております。そちらでは近隣のカメラもご覧いただけます。