update 2025/09/28
20〜23日はメンバーが1名でしたが初日好天で登山も順調でした。その夜〜2日目がひどい暴風雨だったのですが1日〜2日目は先に行っていた部材で屋内の電源制御関係かなり進みました。幸い22日に荷物が上がりましたので残り仕事を仕上げましたが、トラブルが発生して余分な仕事ができてしまい、結局わずかの仕事のためまた27日に日帰りにて上がらなくてはならなくなってしまいました。幸い昨年強化した鉄塔のトラブルはほとんどなく、今回のメンテナンスは塗装をした程度でしたが、絶対に必要とされる折れた避雷棒の取付作業は1人ではとても無理で大変な課題が残ってしまいました。雷の落ちないことを祈るばかりです。
JR9VQの作業は、地上では予想もしないことが起きます。今回もいろんな箇所のメンテナンスでトラブルが発生し、そこたら中応急処置も残ってしまいました。昨年より微妙なアンテナの劣化が感じられます。今後のみなさんからの受信レポートをお願いします。